病院関係者様へ
2006年の医療法改正によって、病院での入院期間、リハビリ期間が
大幅に短縮されることとなりました。
自宅で療養されている方のなかには、自主的に身体を動かす努力をされたり、
訪問リハビリや訪問看護のサービスを受けながら回復を目指している方がいる一方、
介護保険の利用枠の制約によって十分な機能回復の訓練を
受けることのできていない方々もいらっしゃるのが現状です。
そのような方々を対象に、私たちマッサージ師が回復のための施術をおこなうことで
ADLの改善、生きる意欲を取り戻す一助になればと思い日々取り組んでおります。
本来であれば、リハビリの専門である理学療法士、
作業療法士が担うべき役割であるのかもしれませんが、
その補完的な役割としてチーム医療に貢献できればと考えております。
そのために、医師、看護師、PT、OT、ケアマネージャー、ヘルパーの皆様と連携をとりながら、施術報告書等によって密接な情報共有をおこなっております。